
先日ものの見事に、愛用していた生涯初めてのスマホを粉砕してから、数日・・・。
なんとか、スマホも前の状態に戻ったのでこれまでの手順について備忘を踏まえて、残したいと思います。
まず、スマホを持ち込んだ日、担当のドコモのお姉さんが放った一言に仰天!「今回は大変不幸な出来事でご同情申し上げます。しかし、このような事はあなたにとって、生涯もう二度と起きないと断言できます。何故ならあなたは、これから行う大変な目に、二度と会いたくなくなるからです!」
最初は、何のことか?と思いましたが、その後彼女の言ったことが身に染みたのでした。
そもそも今回は、スマホが使用不可能になるほど壊れたので、たまたま入っていたドコモゴールドカードの保証で同一機種への無償交換が適用されたのです。
しかし故障交換ではないので、その日のうちに代替え機種をもらえる代わりに、データの引継ぎなどができなかたのです。(どうしてもの時は、一週間の時間と¥8000の費用がかかる)
私と言えば、これまでスマホが使えなくなる事など想定してなかったので、写真・メール・スケジュールなどのバックアップをしてなかったのです。しかしそれよりも大問題なのがアプリが何を入れていたのかの記録が残ってないことでした。
加えて、各種のパスワードをパスワード管理アプリに入れていたのですがそれもアウト(あほ)。
これを考えたらスマホを壊した日は、それは落ち込みました。orz
しかし、神は私を見放さなかった。実は過去にダウンロードしたアプリを確認する方法があったのです(これ大事)。その方法は、Google Play ストアにログインして、ログインした名前アイコンをタッチしたら出てくる「Googleアカウントの管理」画面の、アプリとデバイスの管理を選び、管理タブで未インストール選択すると、なんと過去にダウンロードしたアプリの一覧が見れるのでした。あとは、必要なアプリにチェックを入れて再ダウンロードするだけ。お蔭でうろ覚えだった、アプリの再現が可能となったのです。\(^_^)/
この裏技を教えてくれたドコモのお姉さんありがとう!
ところが、このアプリの再ダウンロードでもう一つの問題が。そうこれらのアプリの前のデータを引き継ぐには、前回にログインしたIDとPWが必要なのです。しかし、これらを集中管理したアプリが無い今。また途方にくれそうになりました。
そんな時何気なくパソコンを触っていたら偶然見つけたのです!MSのEdgeにID/PWを記録しておく機能があったことを。(これも重要)それは、これまでEdgeでID/PWを入力した際、「記憶させますか?」といメンションがあった時に保存した時に限りますが、右上の・・・の設定のプロファイルにパスワードとありそこに保存されたパスワードが残っていたのです。
今回奇跡的にこれらの情報が揃ったので運よくスマホを復活できたのでした。
また、電話帳とスケジュールは自動的にクラウドになっていたようで、これらのデータも復旧できたのです。
しかし、ドキドキハラハラでもう二度と味わいたくない体験で、ドコモの人が言った事がわかりました。もう今度からスマホはカバンに入れておきます。
そこで今回の体験をまとめますと、1.スマホのデータはできるだけクラウドに、2.クラウドに置けないデータは、ストレージに、3.ダウンロードしたアプリは、どこかに記録を、4.パスワードは、紙で保存、5.要になるGoogleアカウントだけは、絶対忘れない。
以上アホな事ですが、参考にしてもらえれば。
コメント