今日は、バドミントンをやってきたのでいつもより遅めの15時半開始でしたしかし、今年最後のスケートボード類中止日のいこいは、既にたくさんの方が訪れていたのです。残念ながら新型コロナの感染拡大が東京で留まるところをしらないので、来年1月~3月の初心者教室の中止が ...
2020年12月
なこバド!48(第七回わくわく健康プラザ@東久留米練)
今日は、先日に続きわくわく健康プラザでのバドミントンでした。さすがに2週間しか間が空いてなっただけに、前回より明らかに動けましたし、ミスも少なかったと思います。バドミントンもインラインと同じで、間隔を詰めて練習するのが大事だと実感しました。 ...
インラインジャンキー1292(今年最後のインラインショッピング)
今日今年最後のインラインパーツの買い物が届きました。買ったのは、ウィールとウィールカバーです。実は最近いこいでやっているスラロームの練習でなんだかウィールの転がりが悪い・粘っこいと感じてました。その原因は使っていたのがハイパーのPRO250通称「柿」なんですが ...
インラインジャンキー1291(第76回クラブ活動)
今日は、12月3回目のクラブ活動でした。晴天でしたが北風が強い寒い日でしたが、何時もより早い12時から第76回クラブ活動開始しました。今回はお陰様で私のブログや告知を見て新規の参加者が二組きていただき、常連の皆さんと夕方暗くなるまで楽しくインラインしました。相変 ...
インラインジャンキー1290(多摩湖自転車道LR-W)
今日は、久しぶりにSEBA MARATHONで多摩湖自転車道ロングランに臨みました。今日も家から6kmの道のりを徒歩で多摩湖自転車道のスタート地点まで赴きますが、意外とこの散歩が楽しいのです。途中ある玉川上水には多くの生き物がいて、川には鯉が群れを成し、木々には季節ごと ...