緊急事態宣言が3月21日に解除となりましたが、東京はかえって新規感染者が増加傾向で油断のならない状況が続いております。とはいえ、我慢が長引くと人は元気がなくなるので、明日のいこいクラブ活動ではこれまで封印してきた「鬼ごっこ」と「トレイン」を解禁することにしま ...
2021年03月
インラインジャンキー1344(スマートウォッチGARMINへの道9)
最近はGARMINを24時間装着するのが当たり前になりましたが、平日アクテイビティやGPSを使わなくても3日で充電容量が50%になります。そのまま着けていれば、カタログのようにスマートウォッチモードで最大7日間というのはまやかしでは無いと思いますが、実はバッテリー残量50 ...
インラインジャンキー1343(アームライト GENTOS AX-R100)
先日ライダーのKenjiくんが、ロングライドの便利小物で紹介してくれた中に、「アームライト」があるのを見つけました。これを見て、夜間走行の安全においてライトより重要な役目を果たすものとして、一気に欲しくなったのです。kenjiくんが愛用しているメーカーのも良かった ...
麵ロードvol.55(玉名ラーメン くれは@田無)
昨日多摩湖自転車道入口からいこいまで歩いていた時自家製麺を掲げる、くれはの前を通りました。以前からここのラーメン屋が気になっていたのですが、田無駅から徒歩9分と離れており中々訪れる機会がなかったのです。しかしこの日は丁度昼時に通りがかり、迷わず入店。カウン ...
インラインジャンキー1342(スマートウォッチGARMINへの道8)
昨日の多摩湖自転車のお花見LRでも、もちろんGARMIN使ったアクティビティ測定を実施しました。いつものように片耳にワイヤレスイヤフォンで音楽を聴きながらのアクティビティでしたが、この日はせこく古いワイヤレスイヤフォンを持ち出していたのです。そして滑っていると1Km ...