まだ梅雨明けしてなかった関東、そんな週末も雨の予報がなかった東京です。
そして土曜日の今日、のりのりさんから大門クラスの練習会のお誘いを受けて行ってきました。

6月の大雨で湖と化した大門調整池ですが、見事その役割を果たし再び我々の前に姿を現してくれました。
多少、砂が滞留していても気にしません。

今回も大門クラスの皆さんとインチャレさいたまの1時間マラソンクラスの予行演習を行えました。
その際、先日入手した、ソロモンのハイドレーションバックをテスト。
2リットルはいるハイドレーションに1.5リットルの水道水を入れて臨みましたが、思いのほか使い勝手良く、本番でも採用です。

結果先月と比べ高温多湿の環境にしては、ほぼ前回と同じ22kmを走破できたので、由としましょう。
そして午後はいこいに向かい、第126回のクラブ活動でしたが、やはり高温で参加者ゼロでした。
速報を見ると、この日関東も梅雨明けとか、そりゃ暑いはずだわ・・・。
さあ、明日は都連のイベントで午前東京オリンピックのメモリアルイベントに出席、午後はフランスさんのSkrapSessionに参加します。(暑さに負けないゾイ!)
そして土曜日の今日、のりのりさんから大門クラスの練習会のお誘いを受けて行ってきました。

6月の大雨で湖と化した大門調整池ですが、見事その役割を果たし再び我々の前に姿を現してくれました。
多少、砂が滞留していても気にしません。

今回も大門クラスの皆さんとインチャレさいたまの1時間マラソンクラスの予行演習を行えました。
その際、先日入手した、ソロモンのハイドレーションバックをテスト。
2リットルはいるハイドレーションに1.5リットルの水道水を入れて臨みましたが、思いのほか使い勝手良く、本番でも採用です。

結果先月と比べ高温多湿の環境にしては、ほぼ前回と同じ22kmを走破できたので、由としましょう。
そして午後はいこいに向かい、第126回のクラブ活動でしたが、やはり高温で参加者ゼロでした。
速報を見ると、この日関東も梅雨明けとか、そりゃ暑いはずだわ・・・。
さあ、明日は都連のイベントで午前東京オリンピックのメモリアルイベントに出席、午後はフランスさんのSkrapSessionに参加します。(暑さに負けないゾイ!)
コメント