三連休の初日、夕方からSNSでしたが時間ができたので午後練馬区総合体育館ローラースケート場でトレーニング。

この日は、このリンクに初めて125mm3輪のSCHANKELを持ち込みました。
1週100mの練馬リンクだと125mmは大きすぎるかと思いきや、軽々110mmウィールのタイムを凌いだのです。
ただし足にかかる負担は110mmウィールのそれより大きかったと感じました。
その後18時にSNSスタート。今回は参加者9名でその中に前回参加してくれたコロンビア人のIさんと、今回初参加のシンガポール人のWさんもいます。

毎回海外ゲストがきてくれるのもこのイベントの醍醐味。

今回は浅草・隅田川ルートでゴールが吾妻橋。スカイツリーをはじめ東京の夜景を楽しみながらのナイトランで、ご参加のお二人の外人も大満足してもらえました。

さあ、今日はこれからいこいの森初心者教室9月開催してきます。

この日は、このリンクに初めて125mm3輪のSCHANKELを持ち込みました。
1週100mの練馬リンクだと125mmは大きすぎるかと思いきや、軽々110mmウィールのタイムを凌いだのです。
ただし足にかかる負担は110mmウィールのそれより大きかったと感じました。
その後18時にSNSスタート。今回は参加者9名でその中に前回参加してくれたコロンビア人のIさんと、今回初参加のシンガポール人のWさんもいます。

毎回海外ゲストがきてくれるのもこのイベントの醍醐味。

今回は浅草・隅田川ルートでゴールが吾妻橋。スカイツリーをはじめ東京の夜景を楽しみながらのナイトランで、ご参加のお二人の外人も大満足してもらえました。

さあ、今日はこれからいこいの森初心者教室9月開催してきます。
コメント