
先日11/18に準備を重ねたマスターズチャンピオンシップスが無事終わりました。
何より日本で初めての試みだっただけに、一時はどうなるかと思いましたが、蓋を開けると想像以上の好評をいただき、大成功のうち幕を閉じることができたのです。
これも参加いただいた皆さんのお陰と感謝します。
今回はその経験を踏まえ、備忘録を兼ねて舞台裏のお話をさせていただきます。
まず当日は朝から寒さが厳しかったのですが、私はいつも瑞江駅から徒歩で水辺のスポーツガーデンに行ってたのですが、この日は駅のレンタル自転車を借りて移動。いつも20分かかるところが5分でした。
そして9時前に着いたのですが既に脇さんが滑ってました。
その後中部や関西からの遠征組も続々到着し、10時にテントなどの設営。11時にはリンクで練習と受付が始まります。
そして12時半開会式、先に協賛品を持った集合写真を撮りました。


その後200mのタイムアッタクが始まりましたが、ここで私は当日の親睦会の飲み物の発注を行います。
ところがこれが大変。カクヤスでお酒からつまみ、紙コップまで一挙に注文するつもりで、スマホに商品をエントリーしますが、全部いれたところで「一部の商品の在庫が無いので配達が分割になります」と出たのです。
そこでカートをクリアして、在庫切れの商品を除いて酒と飲み物だけを先に注文しました。そして今度は「全部冷やし」でオーダーしたところ「24缶以上は当日配達不可」とメッセージが出て、目の前真っ暗。
そこで何とかならないかと問い合わせに電話したところ、配達店舗に冷やし在庫があるので、エントリーは冷やし無しで入力してくれたらいいという対応!
お陰でその後のおつまみ、紙コップも追加オーダーして、無事いっぺんに配達してもらうことができました。
今回の反省で、冷やしは今回なんとかセーフでしたが、真夏などアウトの可能性があるので事前に相談した方がいいですね。でもスマホで約30人分の発注と配達ができるこのシステムありがたかったです。
また、カクヤスの配達は1時間単位なので、17時半に使いたいと思っても、17時から18時の間しか配達指定ができません。今回も17時から18時の指定で持ってきたのが17時過ぎでした。この辺も受け取り時間が注意です。

結局これがあったので私は、400mレースも2000mレースも親睦会の発注が気になってレースに集中できなかった。(事にしておきましょう)そして16時半ゲストのオヤジーズのダンスを見届けてから、先にまた自転車で親睦会会場に向かったので、400mと2000mの決勝、そして大変盛り上がったというみんなでエリミネーションも見れなかったのが残念。


でもその後の親睦会はオヤジーズの皆さんも来てくれて30人の大盛り上がり。協賛品争奪のじゃんけん大会も熱が入りました。


そして1時間半の親睦会は飲み物の食べ物も見事履けて、カクヤスのお薦め目安が功を奏しました。
その後、関係者で近くの王将で打ち上げ。ここは鷲尾さん推しの王将でしたが、確かに普通の王将より餃子がうまかったです。
そんな感じで打ち上げも終わり帰宅。就寝したのは日付が変わってましたが、翌日は朝からいこいの初心者教室で猛烈な眠気の中、何とか頑張って勤め上げました。
そんな大会でしたが、その後参加者の皆さんから賛辞のコメントをいただき、是非次回も開催すると心に誓ったのです。
コメント