昨日は、11月のいこい初心者教室でした。
正直前日のマスターズチャンピオンシップスの疲れと睡眠不足で疲労困憊でしたが、今回も満員をいただき、教室が始まるころには、シャッキ!
上級クラスは、先月から行っている大回転スラロームタイムアタックにチャレンジ。
まず、コースを覚える処から、徐々にタイムを上げていきます。

スピードをあげると吹っ飛んでしまうコースメイクにみんな悪戦苦闘。でも、前回のタイムを更新すると嬉しそうでした。
今後はこのコースで大会など開ければと思っています。スラロームより簡単なので初心者も入り易いかと。

そして午後はこの日5人ものクラブ活動参加者が来てくれました。聞くと、いこいの森ファンスケートの掲示板を見て来てくれたとのこと。
やはりインラインを習いたい人はある程度いることを実感しました。
皆さん、熱心で2時間以上練習して満足してお帰りいただきました。今後はもっとクラブ活動も盛んにしたいと思います。
さあ、今週は11/23が年に一度の大会、練馬区民体育大会スピードレース。いこいの皆さんも出場します。11/25は、水辺のスポーツガーデンの開放デー、11/26は神田の初心者教室です。
正直前日のマスターズチャンピオンシップスの疲れと睡眠不足で疲労困憊でしたが、今回も満員をいただき、教室が始まるころには、シャッキ!
上級クラスは、先月から行っている大回転スラロームタイムアタックにチャレンジ。
まず、コースを覚える処から、徐々にタイムを上げていきます。

スピードをあげると吹っ飛んでしまうコースメイクにみんな悪戦苦闘。でも、前回のタイムを更新すると嬉しそうでした。
今後はこのコースで大会など開ければと思っています。スラロームより簡単なので初心者も入り易いかと。

そして午後はこの日5人ものクラブ活動参加者が来てくれました。聞くと、いこいの森ファンスケートの掲示板を見て来てくれたとのこと。
やはりインラインを習いたい人はある程度いることを実感しました。
皆さん、熱心で2時間以上練習して満足してお帰りいただきました。今後はもっとクラブ活動も盛んにしたいと思います。
さあ、今週は11/23が年に一度の大会、練馬区民体育大会スピードレース。いこいの皆さんも出場します。11/25は、水辺のスポーツガーデンの開放デー、11/26は神田の初心者教室です。
コメント