そこで、金精峠ツーリングのお話、第二回です。
この日は、朝から結構冷え込んでいて、目的地金精峠での昼食は暖かいものを、体が欲していました。
そこで食したのは、すいとんと舞茸ごはん。冷えた身体にすいとんのおつゆの美味しかったこと!
また、この茶屋では手作りのおやきや、幻のいわなことオショロコマの塩焼きなんかも売ってましたね。
こうやってツーリング先でおいしいものに出会うとなんだか得した気分です。
そして、あれから紅葉情報を改めて調べてみると、本当にこの地域の紅葉は、差が激しいらしく、
同じ日光でも、この金精峠や竜頭の滝付近は見ごろでも、いろは坂や戦場ケ原はまだ色付いていないなど
ほんの数百メートル違うだけで紅葉の進み具合が違うのを知りました。
毎年行く、奥秩父の紅葉。今年はいつが見ごろかな?
コメント