何回かに分けてその時の様子を、アップしたいと思います。
今年は、比較的暖かく11月最後の日曜日のこの日も、なんとか耐えられる寒さの朝でした。
今回の参加者は10名といつもより多かったのですが、その参加者に前回お見送りしてくれた
ホンダのフラッグシップ、ワリュキューレ ルーンのオーナーである、ルーンさんが急遽参加となり、
ご一緒することが出来ました。(動くルーンを見たのはこれが初めて)
今回のツーリングの舞台は、なんと私のお気に入りである秩父です。
これまで幾度と無く訪れたこの地に、今回はどんな発見があるでしょうか。
まず最初に着いたのが、冬桜で有名な鬼石町の桜山公園でした。
ここは、偶然にも昨年紅葉狩でこの周辺を訪れた際、「寄ろうかな・・」と思い行かなかった所です。
それが、今回の企画のお陰で実現しました。
そこは冬桜とあるように、12月に満開になるというマカ不思議な桜です。これらを求めて公園の駐車場は、
瞬く間に満車になりました。そして202段の階段を登ると、そこは、桜と紅葉が同時に楽しめるという
珍しい眺望が広がりました。
山登りが趣味というこのグループのリーダーならではの企画に、感謝!
コメント