ざいます。また、久々のファンに一票頂き、非常に嬉しい気持ちです。
そこで、先日の秩父ツーリングレポートの二回目です。
ほんとうに、エスカルゴのツーリングは良く練られていて、今回も多数のブログネタを提供して頂きま
したが、今回は昼食の話題です。
訪れたのは、小鹿野町の超有名店「わらじカツ丼の安田屋」でした。ここは、バイク雑誌のジパツー、
ツーGOに必ず載っていると言っていいほどのバイク乗り御用達のお食事所です。しかもバイク乗りが
好みそうな、外見は、決して目立たないごく普通の店構えながら、味、ボリューム満点というシチュエ
ーションです。
それだけに昼時は、行列必至でしかも今回のような10名の大人数だと一度に入れない不安から、リー
ダは少し焦ったのか、後続の列とはぐれてしまったのです。
そこで、私を含めた3名が先に店に行き、後の7名が来るのを待ちつつ、先にわらじカツ丼を頂きまし
た。店は昼時で、既に待ち行列が出来ていましたので、大急ぎで頂きましたが、その味は満足のいくも
のでした。少し薄いが二枚乗っかったカツはいい味で、タレのかかったご飯も美味しい。あっという間に平らげました。
そして店内に飾られたカツ丼の絵を見ると、「一枚は酒の肴、一枚はおかず」とあり、ナルホドそういう由来かと、納得しました。
気がつけばこの安田屋があるのが、小鹿野町で偶然にも私のお気に入り蕎麦屋しのうちもこの近所で、
この地域に私のお気に入りの食べ物やさんが密集しているのでした。
その後残り組も合流、無事食事を終えたのでした。でも考えれば今は携帯電話のお陰で、このように
ツーリングではぐれても直ぐ連絡がつき、つくづく便利な時代だと思う、nakoでした。
コメント