それは、2003年購入のサンヨーDSC-MZ3というデジカメだ。このデジカメは未だに価格.COM
掲示板に書き込みがある、隠れたデジカメの名器なのだ。http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00502210319
では、何がこの200万画素そこそこのデジカメに心奪われるかというと、その連写機能である。私は
他のデジカメに詳しくないが、15コマ/秒の性能でこの機種を上回る撮影ができるデジカメが未だに
無いそうで、この機能により動き回る子供などを、プロの腕前のように撮影する事が出来る。
それともうひとつ気に入ってるのが動画記録性能だ。どうもデジカメの世界で動画機能はオマケの扱いが
されがちだが、この機種の動画は下手なビデオカメラより優れている。具体的いうと、このカメラで撮
った画像は、ケーブル1本でテレビに接続できるが、それが十分鑑賞に堪えられる画質なのだ。そして、他社の動画連続記録性能が、数秒そこそこに対し、MZ3は記録媒体にマイクロドライブが利用でき、
それを使用する媒体の大きさだけ連続記録が可能なのである。(1GBで約1時間)
私の場合は、340MBのマイクロドライブを持っていくが、たいがいの場合これだけで用が済んでし
まう。ただ動画記録形式がQuickTime Movieなので多少一般的で無いが、それもなんとかなるものである。
そんな旅の必需品であるこのデジカメだが、寄る年並には勝てず、本体などは全く問題無いのだが、
バッテリが劣化してきてしまったのだ。最近二個あるバッテリの内ひとつは充電しても充電ランプが
点滅して全く充電しなくなり、残りひとつでおっかなびっくり状態で使っていた。
「ああ、今更こんな古い機種の新品バッテリなんか手に入るわけも無いし、このデジカメもお蔵入り
か」、と思っていたある日、なにげにインターネットでMZ3をヤフオクで検索すると、なんと!
大阪のバッテリーメーカー(http://www.rowa.co.jp/)がMZ3の新品バッテリーを売ってるでは
ないか!しかも2個¥1100というお手ごろ価格。大喜びで落札して、昨日品物が届いた。
もちろん、問題なく充電・使用出来、私のデジカメライフは安泰を迎える事ができたのであった。
何事も、あきらめない事が大事である。
コメント