場所は、伊豆のCycle:yaだと。http://www2.wbs.ne.jp/~cycle-ya/index.htm
んっ?そこ知ってる!実は今をさかのぼる事11年前。1997年の夏にここに訪れたことがあったのだ。
ここのキャンプ場の売りは、なんといってもインディアンのテントで有名なティピで泊まれるところ。
この年は、我愛機SLR650を購入したばかりの時期で、バイクに乗るのが楽しくてしょうがない
時だった。そして会社のバイククラブの幹事をかってでて、このCycle:yaをセッティングした
のを覚えている。
確かここを見つけたのは月刊アウトライダーで、予約をしたのはいいが、載っていた地図がすごくアバウ
トで、もう少しでメンバーを路頭に迷わす事だったことを覚えている。
そもそもティピの特徴は、その中で焚火ができる構造にある。その為テントの上部が開閉でき煙がテント
の中にこもらない、まさに古代人の知恵の結晶のようなテントである。
そんなテントだからもちろん焚火を楽しみたいのだが、我々が行ったのがなんと真夏の7月であった為
焚火をするとテント内は灼熱状態。あえなく焚火はボツとなったのである。
そういえばアウトライダーに紹介されていたのも冬で、テントの中にバイクを入れて、焚火をしながら
酒を飲んでいる写真が格好良かったと覚えている。
そしてこのキャンプ場のさらにいいところが、このキャンプ場に併設されているカウンターバー。
オーナーが経営するこのバーで飲むバーボンの味は今も忘れられない。
そんな在りし日の思い出。デジカメのライブラリにも残っていた。
コメント