イメージ 1

イメージ 2

私の通勤の友として活躍している、動画再生コンパクトプレーヤは、iPod・・・では無く
東芝のgigabeatという純国産のメディアプレーヤーである。

操作性や概観などiPodの洗練されたそれとは、比較のしようも無いが、私が使い続けているのは
日本人特有の幾つかの仕様が私のハートを掴んでいるのである。

一つ目は、筐体がiPodの縦長に対し横長であること。欧米人は横書きの文化の割には
縦長のモバイル機器がなぜか多い。これに対しザウルスをはじめ私は横長のモバイル機器を
好む傾向がある。

二つ目は、この機器を自立させるスタンドが付いていること。こういったモバイル機器でワンセグ携帯
等で陥る困難として、長時間視聴する時自立する機器が意外と少ないこと。結局タバコの箱や周りに
ある取り合わせのもので不安定なスタンドを作らざる終えないのである。ましてやiPodにそんな無粋
なものが点く訳も無かった。

しかしこのgigabeatは、最初から自立するためのチルトスタンドが背面についており、使用しないとき
は、折りたたんで収納できる形となっている。

このスタンドをこれまで使っていたのだが、ある日gigabeatを取り出すとそのチルトスタンドが無い?
ちなみにチルトスタンドははめ込み式でありちょっとの力で外れてしまう恐れがあった。

おそらく前の日に電車を降りる際、ポロッと落としてしまったのかもしれない。

一応かばんの中などを探したが見つからないのであきらめてメーカにメールで問い合わせてみた。
すると翌日これは修理部品扱いなので専門の東芝のサービスステーションに問い合わせてくれとの事。
http://www.toshiba.co.jp/tcn/servicestation/index_j.htm

そして東京で幾つかある拠点のひとつに電話をしてみたところ取り寄せで翌日手に入るとのこと。
そこでお願いして、入手することができた。ちなみに金額は¥525也。

さすが国産アフタサービスは、ばっちりだった。
これにて、復旧。満足、満足・・・。・・