生しらす購入の事を思い出さずにはいられなかった。
ほんのりほろ苦く、ぷりぷりした春の味。一度味わったら、あの感触を忘れられない。
そこで晴天の本日、満を持して「生しらす買出しプチツー」に愛車SLRで出かけたのであった。
非常に痛みやすい生しらすは、一般に流通しにくい。スーパーなどで売られているのは、ほとんど解凍
ものだ。おそらくしらすはそのほとんどが、取れたら直ぐ釜揚げや、たたみしらすの天日干しなど加工に
まわされるのであろう。
それだけに生しらすを確実に入手するのは、朝に漁で取れたものを、その日に取り置きしてもらい、
その日の内に購入して持ち帰るという方式しかないのである。
この方式を二年前に会得した私は、今日が漁を行われていそうな天候であることを確認した後
(以前天候不良で船が出てない為空振りに終わった事があった為)漁から船が帰ってくる午前9時半
ごろに保土ヶ谷SAからいつもの「金子しらす」に電話を入れた。0467-31-3016「生しらす3袋取り
置きお願いします!」これだけでOK。1時間後一袋¥500円で生しらすちゃんをゲット。
今回新調した保冷剤入りのクーラーに生しらすを忍ばし、取って返して帰路に着く。そして無事お昼時
に帰宅。この日の生しらすは、なんか一段と美味しく感じていただいたのであった。
これにて、半日のプチツーを兼ねた生しらす買出しは、成功に終わったのである。
コメント