先日紹介してもらったバイクミーティング、「GLを囲む会」に参加してきました。

イメージ 1

本日は、晴天で絶好のバイク日和。家から約30kmの第三京浜都築PAに10時半ごろ到着。
すると一目でそれとわかる集団発見。今回の集いは昨年までホンダが開催していたクラッシク
ミーティングが今年中止になったのがきっかけで開かれたミーティングだけにホンダ車が主体です。

11時半にPAの隅に移動してミーティングの開始。とはいっても特に何かやるではなく、ただまったりと
おしゃべりをするだけ。こういった気をつかわないミーティングが私は好きです。

そうこうしている内に、今回このミーティングを紹介してくれた伝説の青いCB250RS氏が到着。
昨年の7月に千葉でお会いして以来です。

イメージ 2


最近はこういったイベントが無いと中々集まれ無いだけに、こういった集会は貴重なのです。

そして今回の集会で一番のヒットは、GL1000氏でした。実は今欲しいバイクリストの中にGL1000が入ってるのですが、今日見せてもらったGL1000は、とてもきれいでした。
イメージ 3

そして何より嬉しかったのは、オーナーさんがタンクを開けて見せてくれたんですね。以前からGLの
タンクがダミーとは知ってましたが、魚の三枚おろしみたいに見事にご開帳するには初めて見ました。
イメージ 4

それで、もっとおどろいたのは、GLの右タンク側には、非常用のキックスターターがセットされていて
いざという時は、これを使ってキックスタートできる構造になっているそうです。
イメージ 5

こういった技、好きだな・・・。

そんなこんなで、楽しい一日でありました。主催者に感謝!
イメージ 6