イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

ある日いつも会社に行く地下鉄の通路にそれは告知してあった。
お台場にて、「チャレンジ三宅島モーターサイクルフェスティバル」が今度の日曜にあることを。

ネットで調べると、入場無料だし二輪だと駐車場もタダだそうなので行くつもりで当日を迎えた。

しかし起きてみると、天気は雨じゃん。しかも思いっきり・・・。これは、今日はふて寝を決め込むか?
そこでネットでお台場のピンポイント天気予報をチェックすると。なんだ昼から雨止む見込み。

こういう日は、いつもは激混みのイベントも空いてるんじゃなかな?そういったヨコシマな気持ちで
出かけました。しっかり四輪で。

途中小降りだった雨も横殴りの豪雨に。こりゃだれも来んやろ。そんな気にさせる悪天候だった。
そして9時過ぎ現地着。案の定人はまばらで、キャンギャルのお姉さんも寂しそうな会場だった。


でもお陰で各ブースはガラ空きで、いろんなノベルティや試供品を数々ゲット。
雨もしばらくして止んで。傘無しで見学して回ることが出来ました。
しかし、肝心のバイクエキジビションは、強風で中止が相次ぎややローテンション・・・。

一通り見て周って14時前には会場を後にしました。天気予報では、その後また天気が崩れると出てた
ので。

久しぶり参加したバイクイベントでしたが、下降傾向の業界景気を必至に支えようとしている努力が
ヒシヒシと伝わるイベントでした。