イメージ 1

イメージ 2

先日5年使っていた外付けHDDが逝った。

20GBのポーターブルタイプで当時¥11580だった。幸い前兆があって中のデータはDVDに
退避できたのだが・・・。

そして今パソコンの内臓HDD以外で活躍しているのが、4年前購入の外付けHDD、250GBだった。
これは、当時7200rpmの高速タイプともてはやされ¥16700で購入し現在に至る・・・。

しかし、今の時代バックアップ無しのデータ保存もありえないということで、次世代バックアップ
機材を購入するに至った。

色々検討した結果、コストパフォマンスにすぐれたバッファローのHD-CE1.0TU2を購入。

なんとヨドバシカメラで¥10700。ポイントは2140ポイント。これで1TB!!!。
いやー、デバイスのデフレはすごいですな。ポータブルタイプで50倍。据え置きでも4倍以上の
効率化ですな。

記憶デバイスの値下げ攻勢。このご時勢ありがたいことです。