珍しく二週間もインラインできない日々が続いていおります。
そしてその間、先日行った久々のアイススケートの感触が忘れられず、暇に任せてヤフオクを巡って
おりました。
おりました。
それで気がついたのですが、これまで貸しスケートで滑っていたのはフィギュアですが、これは安定感が
ある代わりに、ブレードが長くてトリックスケートには不向きでした。
ある代わりに、ブレードが長くてトリックスケートには不向きでした。
一方ホッケースケートは、ブレードが短くまさにインラインでいうスラローム用スケートであることに
気がついたのです。(フィギュアは、フィトネス?)
気がついたのです。(フィギュアは、フィトネス?)
そして、ついにマイシューズ、買っちゃいました!

今日現物が届きましたが、思ったより奇麗で、ブレードもまだエッジが立っていました。
これで¥2000とは!恐らく屋外スケートはこれからオフシーズンに入るからでしょう。
これで¥2000とは!恐らく屋外スケートはこれからオフシーズンに入るからでしょう。
しかし、我が家の近所には通年営業のスケートリンクが幸いあるのです。
試してみると、インラインで使っていたスケートバイスも使えるし、バックパックもバッチリだと判り
こりゃ、アイス・インライン両方まとめて、スケートライフにどっぷりなnakoでした。
こりゃ、アイス・インライン両方まとめて、スケートライフにどっぷりなnakoでした。


コメント