年の瀬も押し詰まり、まっとうな大人は大掃除など忙しいはずですが、ジャンキーな私ら親子は連れ立って昼前に、いこい出撃です。

私のほうは、ようやくフェイクで漕ぐコツがつかめてきて、滑らずに漕いで前後できるようになった程度です。スラのほうは、足の爪の調子が悪く今日はいつもより早めに撤収しました。さすが今年最後のいこいは人も少なくその中で数人の常連さんと、年末の挨拶を交わし今年最後のいこいを跡にしました。

そこで、昨日に続き私的2010年インライン10大ニュースの発表です!(暇)

第5位は、「LR,CR参加」です。
インラインの楽しみとして早くから、スラローム以外に街に出て滑るロングラン、シティランに参加しました。荒川のんびりLRが4回、上野シティランが2回の参加です。最初荒川は22Kmと聞いて尻込みしましたが、実際滑ってみると意外といけて、その後病み付きです。スラと違ってどこまでも滑り続ける快感は独特のものですが、これらも先人の方々のご配慮があってのものだと感謝しております。そして、今年忘れられないのが、4月にあったお花見CRでした。これもチビと一緒に参加したのですが、その様子を一緒に参加した方が動画撮影されていて、バックの音楽のヒルクライム・春夏秋冬が映像にマッチして、娘と二人滑っている映像を見ていると涙がでました。そんな思い出もできたCRです。

イメージ 1


イメージ 2


第4位は、「ダイエット」です。
実際メタボだったのが、7kg減でメタボ認定が外れました。しかし、ウェストが絞られた分ズボンがガバガバになり困ったものです。しかも免疫力もアップしたようで、風邪などぜんぜんひかない身体になっています。

第3位は、「大きな怪我無し」です。
小さい怪我の中で一番大きかったのは、6月にASCENTが壊れ急遽CIRCUSを試走した時、プロテクタをせずに扱けた左足の膝の裂傷です。これに懲りてプロテクタは外せなくなりました。また、バッククロスを練習していた時ロックして、後頭部を強打した事が何度か。しかしヘルメットのおかげで事なきを得てます。これでヘルメットも外せなくなってます。正直仕事柄手とか足とか骨折するといろんな人に迷惑かけますし、その可能性がある遊びをやっている以上その点は注意したいと思っています。しかし、アグは扱けると半端なく痛そう・・・。

第2位は、「ルーティン完成」です。
これも今年の目標のひとつでしたが、なんとか大蛇と鬼足と、オリジナルルーティンがひとつ出来るようになったのです。飛燕と不知火は、まだ未完成ですが夢だと思っていたトリックスラロームが、少しでもできるようになったのは喜びであります。

そして第一位は、「出会い」です。
この一年、インラインを通じて多くの人に出会うことができました。それは、年齢や職業など様々でインラインという切っ掛けが無ければ出会わなかったと思います。そして、インラインをやっている人は押しなべて親切で気持ちいい人が多いです。どちらかというと人見知りなnakoに声をかけてくださり、仲間に入れて頂きました。この出会いがインラインをこの一年やってきて一番の収穫です。

人は中々変わらないと思いますが、インラインという魔法のスポーツはそれを現実のものにしてくれました。最後にこのスポーツに出会う切っ掛けを作ってくれたチビと、ほとんど週末家にいないnakoを時には優しく、時には厳しく(笑)送り出してくれるワイフに感謝しつつ、来年もインラインに嵌る所存であります。(Fin)

イメージ 3