せっかくの三連休。東京は珍しい降雪により、きっぱり二日nosk8でした。

そして、最終日の日曜日。今年二回目のいこいの森初心者講習の日です。朝から、太陽サンサンで普通のいこいならば、余裕の水はけでドライ状態を疑わず10時には、現地入りしました。

ところが、スケート場は無残に水溜りが多数。どうやら数時間前まで雪の塊が残っていて、それがじわじわ溶け出したようです。その証に日陰ゾーンは、まだ凍結状態。いこいアイススケートリンクの出現です(笑)。しかし、あと一時間で講習が始まるので、関係者一同で必死のモップを使った緊急排水を行ったところ、なんとか講習に間に合いました。さすが、いこいリンク!

今日は、天候のせいもあって30人定員のところ18名参加でしたが、ニグループに分かれて講習を始めました。この講習のお手伝いを始めて半年ほどになりますが、やはり人に教えるということは難しく、まだまだ講師の代わりには、ならないなーという感じです。

その後午後には、講師グループが練習を始め、刺激を受けながら久しぶりにぎやかなスラ場です。肝心の私は二日の不摂生がたたって、なんだか体が重くイマイチです。せめて昨日滑れれば・・・。

しかも悪い知らせで、今年出たかった5月の光杯が早くも会社の引越しで出れないことが決まり落ち込みました。残るは、AGO杯か?でもあまり時間無いな・・・。まあ、ぼちぼちきばります。