今日も申し分ないインライン日和。午前中しっかり家の用事をすませ、昼過ぎいこい出撃です。
今日はスケボーが無い日なので入場制限無しです。最初はスラエリアも閑散としていましたが、その後来場者も増え、久々パイロン2レーンです。
今日の気温は27度ほどですが、曇りなので暑くなく涼しい風も吹いて本当に年に数日と思われる気持ちのいい日でした。
そして今日は「勝負ウィール」で臨みましたが、第一印象は「曲がらん」でした。思えばちびたウィールは設置面もほぼ平らですが、新品のウィールは設置面は線でウィールが大きい分ウィールベースも数センチ長いと思われます。
そんな違和感もしばらくして薄れ肝心のオリジナルルーティンに望みました。
結局4時間久々にガッツリ滑ってなんとかパイロンキックをしない程度までできましたが、審査員に訴えるほどのスピードにはほど遠いようで・・・。
まあ、あと二回ほどの練習でなんとかしたいと思います。
でもこの二日久々しっかりインラインできた満足な週末でありました。
さあ、今度の日曜はいこい初心者講習です。この2ヶ月雨天中止だったので久々の開催なるか!
しかも今回は西東京のアースディ催しとのコラボ開催です。http://earthdayfair2012nishitokyo.jimdo.com/
今日はスケボーが無い日なので入場制限無しです。最初はスラエリアも閑散としていましたが、その後来場者も増え、久々パイロン2レーンです。
今日の気温は27度ほどですが、曇りなので暑くなく涼しい風も吹いて本当に年に数日と思われる気持ちのいい日でした。
そして今日は「勝負ウィール」で臨みましたが、第一印象は「曲がらん」でした。思えばちびたウィールは設置面もほぼ平らですが、新品のウィールは設置面は線でウィールが大きい分ウィールベースも数センチ長いと思われます。
そんな違和感もしばらくして薄れ肝心のオリジナルルーティンに望みました。
結局4時間久々にガッツリ滑ってなんとかパイロンキックをしない程度までできましたが、審査員に訴えるほどのスピードにはほど遠いようで・・・。
まあ、あと二回ほどの練習でなんとかしたいと思います。
でもこの二日久々しっかりインラインできた満足な週末でありました。
さあ、今度の日曜はいこい初心者講習です。この2ヶ月雨天中止だったので久々の開催なるか!
しかも今回は西東京のアースディ催しとのコラボ開催です。http://earthdayfair2012nishitokyo.jimdo.com/
コメント