イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨日に続き早速今朝ベアリングの洗浄に取り掛かりました。

対象は違いが判るように前回と同じTWINCAMのILQ9Proの調子が悪い4個です。

そしてブレーキクリーナーを使用するにあたってまーくさんはトレーサーを外さす洗浄するのですが、例の煮沸洗浄のDVDは、トレーサーを外していたのでこれも違いがあるのか検証すべく2個はトレーサーを外しました。

果たして、最初のトレーの上でクリーナーを噴射したところ両者真っ黒の汚れが滲み出てきました。その後全部をガラス瓶にいれてクリーナーを再噴射後シェイク。

そうするとさらに汚れが出てクリーナー黒く濁りましたがここで問題発生。昨日と同じくトレーサーを外した1個からベアリングボールが外れバラバラになりました。(´д`)

今回も運良く再製できましたが、洗浄の結果に差はなく結局ベアリング洗浄は「ブレーキクリーナでトレーサーをつけたまま洗浄するが」正解のようです。(´・∀・`)ヘー

その後2時間ほど自然乾燥後NINJYAオイルを点滴してカバーをして終了です。

洗浄後のベアリングは引っかかりも無くなりブンブンo(*´д`*)oブンブン回るようになり見違えるように復活しましたv( ̄Д ̄)v イエイ。

早速昨日まだ異音が残っていたベアリングと交換後、今日いこいで試してみました。

すると異音が消えてほぼ新品の状態に戻ったのです(*≧∀≦*)

今後この手法でベアリング再利用していきたいと思います。

さて、明日は荒川LRですがその後時間があればお台場に東京マラソンのイベントでAshのデモやファミリースポーツフェスティバルでインラインをやっているみたいなので行ってこようと思います。