イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

三連休の初日朝からいこいに向かおうとしたのですが、愛車がまさかのエンジントラブルに見舞われ、電車でいこい出撃しました。

今日はようやく暖かくなったせいか、沢山のインライン利用者がおられたのです。

そのほとんどが初心者講習でお見かけした親子さんで先週雨で中止になったのが残念だったことなどをお話していました。

しかし、私の方は開催まで一ヶ月を切った光杯で無様な醜態をさらさない為の最低限のルーティン完成を目論んでおり余裕がありません。

でもこの日はウィールも新品。ベアリングも絶好調で気持ちよく仕上げることができました。うまく滑れる時って力がいらないんですね。無駄な力が入らず流れに身を任せるようなスケーティング。今日は、それが実感できたと思います。(((o(*゚▽゚*)o)))

そして昼過ぎいこいを後にして光に移動しました。

その理由は本番にむけての光での実戦練習もありますが、実は先週リハーサルの時に水筒を忘れてしまったのです。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!帰ってから光の掲示板を見たとき「赤い水筒預かってます」と見ても最初は自分とは気づかないもんですね。数時間後「それ私です・・・」とコメして今日もらって来ました。

大和さん、ありがとうございました。m(_ _)m

でも今日の光はさすが本番前もあって大賑わいでした。いつものメンバーに加え遠くは山口県からの遠征組もいたり、稲北のセブンさんに久しぶり会えたりと、やはり光はインラインの聖地でんな。

肝心の本番の地での滑りは、やはりいこいとは路面のミューが違うらしく、思ったほど滑らないのに焦りました。挙句にはスピン中にタイルの溝でウィールが取られる事態が発生したり、光はやはり難しいです。(´・ω・`)

まあ、あと何回かここに来て練習しなきゃです。(あーまた直前に闇錬かー(;゚Д゚)!)

さあ、明日は月に一度の荒川LRです。どうやら有明の練習会のメンバーが何人かデビューするみたい。楽しみです。wktk