イメージ 1

イメージ 2

昨日より東京は積雪に見舞われました。

わずが数センチの降雪でしたが雪に慣れない東京への影響は大です。そして、私にとっても凍結のリスクなどで今日の自転車朝練は断念。

代わって先延ばししてきたホイールの換装を敢行したのです。

心配していた変速機の互換は、さすがシマノ。まったく問題ありません。しかし、意外とリム巾が異なるためブレーキの引きしろが大きく変わってしまったのです。

果たしてこの日は自転車に乗らないつもりでしたが、この問題を解決するべく慣らしを兼ねて610へと出かけました。(;゙゚'ω゚'):サムィー。

ちなみに初めてのゾンダの感想ですが、「軽い!」の印象です。平地でみるみる40km/hに達するのに感動を覚えました。おそらく登りではもっと実感するのではないのでしょうか?

これは、一日でもはやくレギュラーホイールにしなければヽ(`Д´)ノ

この日、ついでに寄ったいこい。今回の積雪の影響は少なくスラエリアはもとより、既にアグエリアもスケボーが滑っていたので、明日は大丈夫だと判りました。

するとそこにアグのタケルくんがいました。どうやら私と同じく明日の滑走状況を見に来たようですが、ファミリーで来られていたのでタケルパパが自転車のベテランだということを思い出し、ブレーキの相談をしたところ、ワンタッチでブレーキに引きしろが調整できることを教えていただきました。(^-^)

なのでここまでの道でも路肩の雪で危なかったので610行きは中止して、自宅に取って返して最初に付いていたタイヤの交換を行ったのです。

実はおまけで頂いたタイヤは、スペシャのオールコンディションでしたが摩耗が進んでおりましたので今使っているスペシャのESPOIRは既に2500km使ってましたがまずこちらに換装と判断しました。

そして2セット4本のタイヤ交換は大変でしたが、なんとか無事完了ε=(・д・`*)ハァ…

ようやく新体制のホイール装着スタートです。

今後タイヤは、夏ごろスペシャのTURBO PROに交換して、年内にチューブレスタイヤを試したいです。

さあ、明日は雪の影響も無くなっていると思うので、道満あたり朝練イクゾー。(^-^)