5月は、インラインの集大成イベントである光杯があったので、どうしてもスケート中心の週末でしたが、いこいや光の移動はロードを使ってましたので、一応自転車も乗ってました。(ノ∀`)

そして今日は久々自転車中心のメニューです。まず8時半出発、いつもの荒川を下り葛西臨海公園10時着。それからは6月14日に実施するインラインイベント江戸川キッズランのコースを10時半からトレースしました。

一応江戸川サイクリングロードですが、途中信号や横断歩道がある中、無事柴又の寅さん公園に11時半着。道は水辺のスケートリンクから先で歩道が工事中でしたが、反対の歩道が使えるので問題なし。

自転車だとあっというまの20kmですが、6月の暑さの中、ちびっこは苦戦するかも?

そして、ここまででひとつトラブル。実は先日サイコンの電池を替えたのですが、それから速度と距離の測定がおかしくなったのです。実際の7割ほどしか表示しなくなり、ひょっとしてしばらく乗ってなかったので下手くそになったのかと、本気で悩みましたが、原因はサイコンをリセットした際、km表示がマイル表示になっていたという、オチでした。・゜・(ノД`)・゜・

今日の東京は最高気温33°、しかも風が強かったです。

帰路、最近気になっていた亀戸の竪川河川敷公園に寄ってきました。ここは、高速の高架下とは思えないほどのゴージャスな設備が整っています。(フットサルとか、カヌーとか)

その中でもスラロームとして使えるエリアは、広々していてしかも屋根付き。この日もかなり日差しが強いのですが、影ができて涼しかったほどです。http://inlinetokyoekichika.web.fc2.com/details1010.html

こりゃ、今年の夏のスラスポットとして有力候補です。

結局14時帰宅。走行距離は多分100km。久々楽しかったです。