イメージ 1

今日は、今年始めて1月度いこい初心者教室を開催しました。

事前予約には満員御礼をいただき、直前キャンセルもありましたが当日受付もいただき、卒業生も含め今回も30名ほどの参加をいただきました。

今回は、恐らく昨年サンタさんからの贈り物効果のせいか初めて受講される方が多かったです。

そして今回も応援の講師として遠方からoui氏と、地元ですが今回初めてご支援くださったトミー氏に感謝です。

また、いつものザッキーさんは怪我を押してお手伝いいただき、感謝の念に耐えません。

天気も思ったほど崩れす、1時間の教室はあっという間に、無事終了しました。

今回の体験が、今後のインラインに繋がればと思います。

そして、午後今月も鬼ごっこ、泥警、トレインなど子供達といっぱい遊びました。

しかし、この教室も長年続けていますと、参加者の方々の意識に少しづつ変化が訪れていることを感じます。

それは、最初は遊びの延長であるインラインに、独自の目標を見出して我々がお相手しなくても独立してメニューをこなされている方々が出初めていることです。

それを受けて我々も近くいこい初心者教室の方向性について、めあてを発表させていただこうと思います。

もちろんインラインを遊びとして楽しまれている方はそのままで、少しでもインラインをスポーツとして本気に取り組もうと考えられている方に向けても発信です。

ともあれ、今日のような寒い日中に公園に集いて、寒さももろともせず体を動かすことの素晴らしさを実感していただいている皆様には、必ずご理解いただける方針だと思います。

では、今年も引き続きいこい初心者教室をよろしくお願いします。