イメージ 1

今日の東京は、実に6週間ぶりの土日連続晴れ模様。

私も嬉しくてまず午前10時にいこい出撃し、オニューのコンクート+GのウィールとNINJAのOILベアリングという最強コンビの滑りを堪能しました。

そして今日は常連軍団のミキちゃんも新しいブーツで出撃していました。

今日は暑いぐらいの日差しで、13時一旦いこいを後にしたのです。

その後15時に光が丘に出撃。既に相馬さんが来ていましたが、10月23日に開催される光が丘フェスティバルの参加について、今年はいこいでチーム参加することをお伝えしたところ大変喜んでいただけました。

そしてその時はSEBA FR1に243mmのフレームと、80mmウィールフラットで望んだのですが、ここで大誤算。

日ごろロッカリングが当たり前になった体で、フラットの配列の滑りにくいことを実感。故に夕方のタイムアッタクに望めるわけもなく撃沈です。

そこで、本日のもうひとつのタスク。ブレーキに仕込んだ発火装置の具合です。

16時過ぎにフレームにブレーキをセット。徐にフットブレーキを掛けたところ火花が発生!こりゃうまくいたと思いきや、僅か2回の発火で発火石離脱。どうやら耐久性に問題ありかと・・・。

詳しくは、今度S-FOURのtakkunに聞いてみます。

ともあれ、あまり練習になりませんでしたが清清しい日和で楽しい一日でした。

さあ、明日は10月にいこい初心者教室です。満員御礼ですが6月から実に4ヶ月ぶり。皆さんの楽しい笑顔が待ちどうしいです。