イメージ 1

昨日は、久しぶりの赤羽CRに参加しました。

気が付けばこのランに初めて参加したのが1年前の12月でした。

その後、滑りの後に繰り広げられるディープな赤羽ワールドの虜になったのです。

今回も7人の侍が集いましたw。そして12月という事で私を含めトレノさんとパンプキンさんがサンタ帽をかぶり街行く人たちに笑顔を振りまいたのです。

イメージ 2


そして11時前赤羽の立ち飲み名店いこいに到着。開店と同時に満員となるお店。
年末年始の営業を見ると新年いこい本店は、年末と正月三が日も営業だそうです。(スゲー)

ともあれ我々は今年最後の赤羽ランに乾杯し、このイベントがいつまでも続くことを願いました。

私にとってこのランのイベントは、気の置けないメンバーに加え、外国人参加者とのコミュニケーションが楽しいのです。

普段なら気後れする私ですが、少し酔いが周ると出川'sイングリッシュで話しかけることができるのですw。
今回もスウェーデン人のアンドレアスさんに会えることに備えて、ノーベル賞の話や名物料理のミートボールの話などを仕込んでおいたお蔭で、前回よりさらに打ち解けてSNSのアドレスも交換してもらうことができました。

イメージ 3



そして二件目、丸建水産のおでんでは赤羽のジャックスパローがお出向けしてくれて、安定のおいしさに大満足です。

イメージ 4


やっぱり熱燗がおいしい冬の季節が赤羽ランは最高です。

このように、インラインを通じていろんな人と語らえて、おいしいものが楽しめるこのイベント。お酒とシティランが好きな人は、ぜひご参加ください。