今日は稲北のゆずあさんのお誘いで、多摩川河川敷で開催されたシクロクロスのレースである、稲城クロスの観戦に行ってきました。

一応稲北スポットまでインラインスケートで滑っていきましたが、この寒さで他に滑っている人はおらず、ゆずあさんと合流して会場に向かいました。

そこには、安田大サーカスの団長や、稲城市長の姿がありました。自転車イベントに対する市の意気込みが感じられます。

そして10時15分に最初のレースが開始。昨年に続き2回目の開催でコースも工夫が凝らされ、障害物や階段のコースなどありロードとは一味違う面白さがあります。

途中、稲北のkoiさんが来て、暖かいお汁粉を振舞ってくれました。

しかし、今日は日中でも5℃に届かない気温でメインのレースを観て退散したのです。

稲城では東京オリンピックのコースになったのにちなみ、今年ロードのレースもあるそうなので楽しみです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3