今回の新しいレーシングブーツセット購入の目玉が、実はフレームでした。

これまでもTakino GTR350を使ってましたが、今回はその次世代フレームである「IT」を選びました。

これまでもTakino GTR350を使ってましたが、今回はその次世代フレームである「IT」を選びました。
ITの意味は、Inovation of Takinoの略で、デザインも気合に満ち溢れ、これまでのフレームとは一線を画すモデルです。

表面はまるでカーボンのような細かい凹凸で覆われ、ペパーミントブルーのワンポイントはまるで初音ミクのよう。
その作りがわかるのがこの動画です。https://www.facebook.com/watch/?v=1018046422824034
こちらは3輪のスラロームモデルなのでスリーブがありませんが、110mm4輪はしっかりしたスリーブが三か所に入り、剛性は十分に思われます。
4輪のインスタ動画 https://www.instagram.com/reel/C0LjtpMpRQr/?igsh=MWQ3a2lqY2NkY203bw==
そしてフレームの長さもGTR350の13.2インチに対しITは、13.25インチと若干長いことも判りました。
また風巻さんをして、Takino史上もっとも固いフレームと言わしめたほど。しかし、固い割には軽いという文句の付け所が無い、最高のフレームなのでした。

正直これを眺めながら、お酒を何杯も飲めるほどの素晴らしいフォルム。しばらくこれをアテに楽しみますw。

表面はまるでカーボンのような細かい凹凸で覆われ、ペパーミントブルーのワンポイントはまるで初音ミクのよう。
その作りがわかるのがこの動画です。https://www.facebook.com/watch/?v=1018046422824034
こちらは3輪のスラロームモデルなのでスリーブがありませんが、110mm4輪はしっかりしたスリーブが三か所に入り、剛性は十分に思われます。
4輪のインスタ動画 https://www.instagram.com/reel/C0LjtpMpRQr/?igsh=MWQ3a2lqY2NkY203bw==
そしてフレームの長さもGTR350の13.2インチに対しITは、13.25インチと若干長いことも判りました。
また風巻さんをして、Takino史上もっとも固いフレームと言わしめたほど。しかし、固い割には軽いという文句の付け所が無い、最高のフレームなのでした。

正直これを眺めながら、お酒を何杯も飲めるほどの素晴らしいフォルム。しばらくこれをアテに楽しみますw。
コメント