いよいよ今日から今週いっぱいの夏休み開始です。
そこで先日のイベントの振り返り。
8/17(土)は、SaturdayNightSkate TOKYOでした。酷暑の期間はナイトランがありがたいです。

今回はいつものメンバーに加え先週の東京CRでご一緒したケーシーさんも参加してくれました。
6人で隅田川コースを進みます。夜になってもそれほど涼しくありませんが、スケートで滑って風を起こします。

ただ夏だけに河川沿いの道にも人が多く出ていて、いつもとは違う景色でした。

果たして13kmを無事完走しましたが、ケーシさんは日本に来て一番キツイランだったそうです。それは、ラスト2kmがあまりいい路面じゃなかったからと思われます。
ゴール後5名で浅草のフラムドールで打ち上げ。ケーシーさんはアルコールを摂取しないのでしたが、この日参加したデスラーさんが水を向けたオタク話に灯がついて、よくしゃべってくれました。
万国共通、オタクは共通の嗜好で話が通じると判ると饒舌になるんですね。
私の方は、超絶美味しいアサヒのマルエフを堪能。楽しい夜でしたが飲み過ぎで、翌日寝過ごすことに。
そこで先日のイベントの振り返り。
8/17(土)は、SaturdayNightSkate TOKYOでした。酷暑の期間はナイトランがありがたいです。

今回はいつものメンバーに加え先週の東京CRでご一緒したケーシーさんも参加してくれました。
6人で隅田川コースを進みます。夜になってもそれほど涼しくありませんが、スケートで滑って風を起こします。

ただ夏だけに河川沿いの道にも人が多く出ていて、いつもとは違う景色でした。

果たして13kmを無事完走しましたが、ケーシさんは日本に来て一番キツイランだったそうです。それは、ラスト2kmがあまりいい路面じゃなかったからと思われます。
ゴール後5名で浅草のフラムドールで打ち上げ。ケーシーさんはアルコールを摂取しないのでしたが、この日参加したデスラーさんが水を向けたオタク話に灯がついて、よくしゃべってくれました。
万国共通、オタクは共通の嗜好で話が通じると判ると饒舌になるんですね。
私の方は、超絶美味しいアサヒのマルエフを堪能。楽しい夜でしたが飲み過ぎで、翌日寝過ごすことに。
コメント