今日は、9月の転倒事故以来3か月振りのWANGANでした。実はWANAGANの方も、10月11月の2か月が雨天中止となり、WANGAN自体の開催も3か月ぶりだったのです。
しかし、私は丸2か月スケートに触れられなかったので、久しぶりのLCRは、ぎこちないものでした。
この日参加者は、きのPとイナベさん。私の三名でしたが東京はこの冬最低の気温で私は最大防寒の装備で対応。
ランの方はお陰で風も弱く、無事11時過ぎに辰巳にゴール。そこからいつものネプチューンの流れでしたが、この日はなんと予約満員で断わられてしまったのです。私も長いWANGAN史上でも初めての経験でしたが、近所の東雲イオンイタリアンレストランで無事打ち上げも終えました。
今回のランでは、永代橋の先にある小橋の工事が終わっていたり、新木場緑道公園のいかりデッキにある総舵輪が金属製になっていたりと新しい気づきがあったのです。
しかし、私は丸2か月スケートに触れられなかったので、久しぶりのLCRは、ぎこちないものでした。
この日参加者は、きのPとイナベさん。私の三名でしたが東京はこの冬最低の気温で私は最大防寒の装備で対応。
ランの方はお陰で風も弱く、無事11時過ぎに辰巳にゴール。そこからいつものネプチューンの流れでしたが、この日はなんと予約満員で断わられてしまったのです。私も長いWANGAN史上でも初めての経験でしたが、近所の東雲イオンイタリアンレストランで無事打ち上げも終えました。
今回のランでは、永代橋の先にある小橋の工事が終わっていたり、新木場緑道公園のいかりデッキにある総舵輪が金属製になっていたりと新しい気づきがあったのです。
コメント