お久し振りのGARMINへの道です。(2021年6月22日ぶり)

約4年前、初めてスマートウォッチのGARMIN ForeAthlete245MUSICを入手したのですが、それ以来健康管理、アクティビティとしてのインラインスケートトレーニング測定や、ロングランの経路ログ記録など、毎日肌身離さず使い込んできました。
また、最初は疑っていたスマートウォッチの性能が、こんなにも生活を豊かにする道具とは思わず、今ではいい買い物をしたアイテムとして愛用しています。

約4年前、初めてスマートウォッチのGARMIN ForeAthlete245MUSICを入手したのですが、それ以来健康管理、アクティビティとしてのインラインスケートトレーニング測定や、ロングランの経路ログ記録など、毎日肌身離さず使い込んできました。
また、最初は疑っていたスマートウォッチの性能が、こんなにも生活を豊かにする道具とは思わず、今ではいい買い物をしたアイテムとして愛用しています。
そのForeAthlete245MUSICは、これまでも機能不足や故障も無く機嫌よく使っていましたが、買ってから4年が経過し、バッテリーの持ちが極端に悪くなってきたのです。具体的には、一日充電しないと残量が50%を切るなど、毎日充電する必要があるスマホ並みのバッテリーになってしまったのです。


そんなある日、SNSの広告でGARMINの新製品情報があがってきました。それは、INSTINCT 3 というアウトドア系の機種でした。しかし、見た目がカッコよかったので取り合えず実機を見に店舗に行くことにしたのです。確実にINSTINCT 3 が置いてあるであろうと思われる、会社の帰り道にあった大手町のガーミンストア丸の内に、1月29日行きました。このINSTINCT 3 は、ソーラ充電モデルとカラー液晶モデルがあって、最初は断然ソーラ充電のDUAL POWERを狙っていたのですが、カラー液晶モデルのAMOLEDを見たらその美しさにこんどはAMOLEDが選択肢に。あとサイズが50mmと45mmの2種類があって売れ筋は見た目も迫力があり、バッテリーの持ちも優れている50mmですが、2タイプを実際試着して、私は腕の収まりがいい45mmをチョイスしました。
↓ INSTINCT 3 AMOLED 50mm 数量限定モデル
↓ INSTINCT 3 AMOLED 50mm 数量限定モデル

すると店員さんから、このINSTINCT 3 のDUAL POWERは先週の1月23日発売で、AMOLEDは翌日の1月30日発売であることを教えてくれました。実はINSTINCT 3 AMOLEDは、通常版のBlackと数量限定版のNeotropicがあり、先週のDUAL POWERでは数量限定版がすごい勢いで市場から無くなってしまい、わずか一週間をまたず完売になったとの事でした。なので今回のINSTINCT 3 AMOLEDの数量限定版も、争奪戦になるの必至だけど、内なら明日販売する在庫を抱えていることなどを匂わしてきたのです。お陰で発売より一日早くINSTINCT 3 AMOLEDの数量限定版現物を、じっくり拝んできたのですが、正規ストアなら定価販売だろうし、一旦量販店や通販を見てからにしようと、その日は店を後にしたのです。
翌1月30日(木)は、たまたま会社が休みだったのでINSTINCT 3 AMOLED 45mmを手に入れる旅に朝から出かけました。まず新宿 〇ドバシカメラに朝9時半入店。時計館のGARMINコーナーで店員さんに尋ねたところINSTINCT 3 AMOLED数量限定版は、店頭に並ぶ予定は無いことを告げられました。ただ唯一〇ドバシ ドット・コムで予約を受付していましたが、それも昨日で受付を締め切られたとのこと。そこで見込みが無いので次の店〇マダ電気に10時に行ったところ、こちらも入荷予定無しで撃沈。こんなに入手困難な機種かと、かえって購買意欲が湧きました。
この時点でスマホで、〇マゾンにAMOLED数量限定版が一台だけあるのを抑えていたのですが、一応昨日行ったガーミンストア丸の内に電話したところ2台だけAMOLED数量限定版の45mmだったらある(50mmは完売)との返事だったので、電話で1台取り置きをお願い。ダッシュで新宿から東京に向かい、無事入手できたのです。まあ、この店なら会社の帰り道だし、今後相談事もできるので由としました。因みに、ガーミンストア丸の内を出たころで〇マゾンを見たら売り切れていたのです。
↓ INSTINCT 3 AMOLED 45mm 数量限定モデル

このように半ば運命の出会いのように、勢いで買ってしまったINSTINCT 3 AMOLEDですが、正月からの闘病生活も終え、「がんばったネ!俺」、ということでご容赦を。
コメント