
↑ ForeAthlete245MUSIC Japan Limited Eition
GARMIN INSTINCT 3 AMOLEDを購入して一週間は、ForeAthlete245MUSICを購入時のJapan Limited仕様の赤白ベルトにして装着し、別れを惜しみました。結局もったいなくてこの特別仕様のベルトはほとんど使わないまま終わってしまったのです。

そして先週いよいよINSTINCT 3 AMOLEDの初期設定を行い、スマホとのペアリング、GARMIN CONNECTとの接続、SUICA設定など無事終えました。さすがに2回目の儀式だったのでスムーズに終えることが出来ました。

アプリの方はアクティビティに内蔵されているアプリにインラインスケートがあったのでそれをお気に入りに選択。実はForeAthlete245MUSICでは外部のInlineというアプリが使いやすく、STRAVAとも自動連係していたので重宝して使っていたのですが、このアプリがまだINSTINCT 3 AMOLEDに対応しておらず、どうしたものかと思っていただけに、アクティビティにインラインが追加されていたのは、喜びでした。

実際に使ってみても、前出のアプリにそん色ない出来で、しかもSTRAVAの連携も自動的に設定されていました。おそらくGARMIN EXPRESSの設定が引き継がれたのだと思います。このようにGARMINは、スマートウォッチを買い替えてもデバイス追加をするだけで様々なデータが引きつかれているのに感心しました。
↓ INSTINCT 3 AMOLED(左50mm、右45mmモデル)

また、付け心地は重さがForeAthlete245MUSICが38.5gに対し、INSTINCT 3 AMOLEDは53gなので重いかなと思いましたが、付けてみるとほとんど重さを感じませんでした。これも50mmモデルだと違うかもしれません。

取り合えず鮮やかに映る、有機LEDのAMOLEDディスプレイは、いつまでも見てて飽きません。これだけでもソーラーのデュアルパワーモデルは捨てがったのですが、こっちにしてよかったと思いました。
↓INSTINCT 3 DUAL POWER

特に健康管理で表示される様々なグラフはカラーであるからこそ説得力があり、自分で撮った写真をウォッチフェイスにできるカスタマイズでも、綺麗な写真が再現されるのです。
表示機能では、メール通知がForeAthlete245MUSICでもあったのですが、INSTINCT 3 AMOLEDは表示画面が大きくタイトルに加えメール本文の数行が表示されるのが、いちいちメール本文を見ないでも判断できるのは、意外と便利でした。
バッテリー駆動時間は、スマートウォッチモードでデュアルパワーが28日に対しAMOLEDは、18日とソーラモデルには及ばないものの、必要にして十分だと思います。GPSモードに駆動時間でも32時間と、どんなロングランイベントにも対応できるのでこちらも私の要求を満たしてくれています。
これもForeAthlete245MUSICから買い替える要因になっていたのですが、ForeAthlete245MUSICではGPSモードで8時間しか持ちませんでした、そこでロングランの最長である霞ケ浦一周ランの130kmに臨んだ時には、最後までログが取れなかったのです。
↓ Forerunner965

↓ Fenix 8 sapphire amoled

そもそもForeAthlete245MUSICはマラソンランナーを対象とした中級モデルなのでしかたがありません。しかし、少し前に発売された上級モデルのトライアスロンに対応したForerunner965でさえGPSモードで31時間と駆動時間で専用機を凌いでおり、INSTINCT 3 AMOLEDの性能がいかに優れているかを、知りました。
またほかの機種とのコスパ比較も、ForeAthlete245MUSICが¥49,280、Forerunner965が¥84,800で、フラッグシップのFenix8 Amoled が¥178,000なので、それらと比較してもINSTINCT 3 AMOLEDの¥79,800は、お買い得と言わざるを得ないと判断したのです。


最後にForeAthlete245MUSICになくてINSTINCT 3 AMOLEDに追加されて機能を検証します。まずフラッシュライト。ダブルクリックで素早く付けられるフラッシュライトは意外に明るく暗闇で灯りが欲しいときに重宝しそうです。またフラッシュライトや赤色灯にもなるので、災害時にも使えそうです。
あとSUICAが内蔵された事。これは私において、インラインスケートでロングランをする時に財布をディパックに仕舞うことが多く、夏の暑いときに自動販売機でちょっと飲み物を買うのに便利そうだと思ってます。
また逆にINSTINCT 3 AMOLEDに無くてForeAthlete245MUSICにある機能は、スマートウォッチ本体に音楽を保存する機能です。これまでアマゾンミュージックをダウンロードして聞いていましたがこれもINSTINCT 3 AMOLEDは音楽コントロール機能がついているので、直接スマホの音楽再生アプリを操作できることで事足りそうです。
このようにまだ使い始めて、4日のINSTINCT 3 AMOLEDですが、一日も早くインラインスケートのロングランに投入したいと思っています。
コメント