
今年の10月起こした、いこいの森の近隣にある西東京市東伏見公園にスケート広場を誘致する件ですが、公園の指定管理者に問い合わせたところ、「園内はそれらを安全にご利用頂くことを想定して整備されていない為、当方としては エリアを限定しての利用も考えておりません」と、いう返答がきました。
そこで次の手として、西東京市長に手紙で要望書を送ることにしたのです。
実は、前回の公園下見の際周辺に絶好の候補地を見つけていたのです。
そこは、ゲートボール場として用意された敷地ですが、今年10月に訪れた時には草ぼうぼうで長期間使われていない様子の場所だったのです。

それが昨日訪れると草は綺麗に刈り取られ、更地になっていました。
さらにそこには、「令和元年11月でここにある富士町多目的運動広場を閉鎖する」の掲示板があったのです。

そこで、私はこの運動広場跡地を是非スケート広場にしてもらう要望書を提出することにしました。
ここは、幹線道路と鉄道に隣接しており騒音の苦情も起きにくい絶好のロケーションです。新年早々市に提出しますが回答やいかに?
コメント