今日は、午前に用事があり午後久しぶりに光が丘に訪れました。この日の練馬は、昨日の多摩川を上回る猛暑で歩いているだけでクラクラします。

20082906

そんな光に15時前に到着。知らない間に一旦なくなったゴミ焼却場の煙突が以前と同じように聳え立っていました。またけやき広場には、りんちゃんファミリーやホリエファミリーがいましたが皆虫取りに夢中。私も着いてからあまりの暑さに、冷たいものを飲んだり、アイスを食べたりインラインを履けませんでした。

20082907

いっぽうこの日りんちゃんパパから、いこいの初心者教室へジュニアスケートの寄贈をいただきそれを受領したのです。

20082908

その後16時過ぎてようやくインラインに足を入れました。今日は、FR1ですが1番を100mmのロッカリングです。やはりこのセッティングで大径3輪のスラロームが可能になるのを確認できたのです。

また外周では、ホリエさんのガクくんが相変わらずの健脚で、どや顔の滑りを披露。まじでこの子スピードの選手にしたいほど大人顔負けのいい滑りです。

17時半になりそろそろ帰ろうとした時に相馬さん登場。入れ違いでご挨拶だけしました。
今日は殆ど滑らなかったですが、汗をいっぱいかきました。

さあ、明日は夏休み最終日。東京CRと午後いこいクラブ活動のダブルヘッダです。