
非常事態宣言も恐らく延長されるだろう今日この頃。改めて2021年のインラインの展望を考えてみた。
報道によると、日本でワクチンにより日常に近い生活が戻るのは、早くて今年の秋だとか。
そうなるとイベントなどはしばらくなさそうなので、一人でできるインラインといえば、ロングランという結論に。
そうすればロングランのメインスケートであるSEBA MARATHONへの110mmウィールの供給計画を考えたところ、生憎昨年光が丘のカップもフェスも無かった事から、中古ウイールの補充が思うように進まず、このままでは今年のロングランに暗雲が・・・。
しかし、110mmウィールの新品8個といったら下手なインラインスケート一式が買えるほどのお値段。これは、諦めようと思った最中何気なくDEEPORTさんのサイトを見ると、POWERSLIDE VORTEX 110 DDがの在庫があることを発見!

POWERSLIDE VORTEX 110 DDとは、スピードとグリップ力の両方を兼ね備えた二層構造のウレタンで構成されていて、その結果衝撃吸収力が抜群で特に超長距離にうってつけと、フランスさんや、Makioさんなど名立たるスケーターさんから絶賛されているウィールだったのです。
そんな夢のようなウィールですから既に125mmは売り切れでしたが、110mmウィールはまだ在庫が2セット(8個)あったので、これを逃すとコロナ禍で世界的なインラインブームと言われている昨今二度と入手は困難と思い、迷わずポチリました。
すると注文受付のメールが来たと同時に、DEEPORTのHPからPOWERSLIDE VORTEX 110 DDがSOLD OUTに。そう私が購入したのが最後の1セットだったのです。

なんか、今日胸騒ぎがしたのですが、こんなこともあるんですね。
さあこれで鬼に金棒(^▽^)/。今年はこれで100km越えの、霞ケ浦120kmやK2K135kmにガンガン挑戦します!
コメント